たのじぃの書き捨てノート
世間で話題になっていない件について、ちょっとだけ突っ込んだり、突っ込まなかったりするブログ
ホーム
お問い合わせ
このブログについて
最新コメント
全記事リスト
プライバシーポリシー
MENU
ホーム
お問い合わせ
このブログについて
最新コメント
全記事リスト
プライバシーポリシー
SIDE
ホーム
投稿一覧
【Raspberry Pi】Androidを入れてPlayストアを使えるようにする
2025年3月9日日曜日
Android
Playストア
RaspberryPi
アンドロイド
ラズパイ
きっかけは、パソコン部屋でテレビがみたかったから。テレビは居間にしかないので、Panasonic Media Accessというアプリを使ってスマホでみてました。ラズパイにアンドロイド入れたらパ…
続きを読む
PyQtGraphの時系列グラフに時間軸を使う
2024年2月21日水曜日
pyqtgraph
python
自動売買ソフトにチャート表示を付けるため、PyQtGraphを使いました。リアルタイムグラフはPyQtGraph のほうが、Matplotlabより使い勝手がいいのですが、横軸を時間軸にするのに少…
続きを読む
Selenium で Chrome を複数起動する!
2024年1月31日水曜日
python
selenium
自動売買
既に自動運転を稼働させてる環境で別の自動運転ソフトを動かそうとしたら、Chromeが起動できませんでした。今回は、別々のSeleniumを使ったソフトで、複数のChromeを起動できるようにするメモです。 まず結…
続きを読む
Selenium で desired_capability が使えなくなったので、その対応方法メモ
2024年1月30日火曜日
python
selenium
自動売買
投資
SeleniumでChormeのネットワーク情報を得ることで、CFDのリアルタイム価格を取り込むコードを以前使っていたんですが、動かなくなっていたので修正しました。その時のメモです。 原因は、Seleniumの…
続きを読む
GMOコイン FX API ラッパー
2024年1月14日日曜日
python
自動売買
投資
GMOコインにFX取引が追加され、APIも使えるようになりました。 GMOコインが扱うFXの特徴は、なんといっても1通貨単位から取引できることでしょう。(APIを利用する場合の最小取引単位は1000…
続きを読む
【Raspberry Pi】ラズパイトレーダー 2022年1月2月の取引実績
2022年3月11日金曜日
年末に口座を整理し、2022年に入ってから再稼働しましたが、年明けから大波乱状態です。Binance口座も、GMOコイン口座も、大幅マイナスからのスタートになってしまいました。現物のみでの取引ですし、ポジションと…
続きを読む
【Raspberry Pi】遂にRaspberry pi OS 64bit 版 正式リリース!
2022年2月5日土曜日
ラズパイ
ラズパイ記事の閲覧数が急に伸びたりする時があるんだけど、そういう時は何かのUpdateのフラグ。2月に入って、またも急に伸びてるので、何かなと思ったら、遂に64bit版が正式にリリースしてるじゃないです…
続きを読む
新しい投稿
前の投稿
ホーム