テストしてみて、動いたもの動かなかったもの、気づいたことなどをメモしておくページです。

基本、①64bitで動いた ②64bitで動かなかった ですが、32bitでの動作確認してないものもあるので、そもそも32bitラズパイでも同じってのがあるかもしれません。一応、32bitでお試し動作確認したものは、括弧書きで記載しておくことにします。

64bitで、動いた情報

2021/06/09 時点情報

VS Code, Python, スクリーンショット gnome-screenshot

Firefox 日本語化、Firefoxアカウントで同期

色々こみの task-japanese-desktop ただし、何が入ってるか詳細は不明

2021/06/13 時点情報

画像編集ソフト pinta -- flatpak 入れて、そちらからインストールしたらできました。動作もしました。但し、起動は、アプリメニューにないので、flatpak run com.github.PintaProject.Pinta で起動する

64bitで、動かなかった情報

2021/06/09 時点情報

Chromiumでの、ChromeとChromium間での同期

Chromium、日本語化、Chromium-browser-l10n が、依存関係問題でインストールできない。

画像編集ソフト pinta (もちろん、32bitなら動作しました)(6.13修正、flatpakからのインストールで動作しました)

Microsoft Teams 、(32bitで、Video Conference もできました)

Amazon Prime とか見るためのDRMコンテンツ再生用 libwidevinecdm0 は入ったけど、Chromium-browser が入らないので再生できないもよう

Firefoxでも、「デスクトップ版の Firefox は、DRM で制御されたコンテンツを再生するため Google Widevine CDM をサポートします。Firefox は、既定 で Google Widevine の CDM をダウンロードして有効化し、DRM を必要とするサイトでユーザーにスムーズな体験を提供します。」って書いてあるけど、アドオン上に Widevinbe が見当たらないし、追加もできない。これは32bit版でも同じ。ちなみにFirefoxはESR版。

2021/06/13 時点情報

Firefoxのストリーミング再生ができない件、以下のページに記載あり。「Google が 2021 年 5 月 31 日に Widevine のコンテンツ暗号化モジュール (CDM) と秘密暗号鍵をアップデートした後から、Firefox バージョン 87 以前のユーザーが Amazon Prime、Netflix、Hulu、Disney+ などのストリーミングサービスの動画を再生できない問題に遭遇しています。Firefox バージョン 87 以前 (または Firefox ESR 78.9 以前) を使用している場合、この問題の影響を受けます。Firefox バージョン 88 以降を実行しているユーザーは影響を受けないでしょう。 」

https://support.mozilla.org/ja/kb/unable-play-videos-streaming-services-firefox

現在のバージョンは、ESRの78.11.0 なのですが、影響受け中。最新のようで、アップデートはできなかった。

flatpakを入れて、Firefox最新版の導入を試みてみた。flatpak、ラズパイ用のセットアップサイトは、以下のサイト。

https://flatpak.org/setup/Raspberry%20Pi%20OS/

なんと、32bit版のサポートやめて64bit版への以降を推奨してる。期待もたせるじゃんね。で、実際にトライしてみると、結局、Firefoxはインストールできず、以下のメッセージ。なんだよ。

Looking for matches… error: Nothing matches org.mozilla.firefox in remote flathub

でも、このflatpak、入れてよかった。なんと、64bitでインストールできなかったPintaがリストにある。こちらからインストールしてみたら、いけました。Pinta動きます。

2021/06/14 時点情報

snapdやら、flatpak で、インストールしなおしてみる Chromiumは、元は、89.0.4389.114 だったが、Snapdでインストールすると、91.0.4472.101になる。日本語化もされてる。但し、snapd のエイリアスで元のものと切り分けしないと立ち上げられない。参考サイトは以下。sudo snap alias chromium snapchromium みたいな感じ。エイリアス削除は sudo snap unalias ~~

https://mekou.com/linux-magazine/snapsnappy-%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9/

元のChrome使わないなら、sudo autoremove chromium で消しちゃえば、Chromium でSnapのほうから立ち上がる。Chromeのバージョンが上がっても、AmazonPrimeが見られない件は解決していない。

一方、flatpak にあるChromiumはどうかというと、最新のflatpakバージョンが必要といってきて、インストールできない。flatpakの最新は1.8.2、でもラズパイでは、1.2.5 なので、ここから進めなかった。

firefox の場合、flatpak では、flathub でマッチしないといってインストールできなかった。一方、snapd だと、Architectureにamd64しかでてこないので、こちらからも無理。