コメント件数表示を追加
ふじろじっくさんとこのブログ、公開日、更新日部分の後ろにコメント数表示があるんですよね。しかもリンク付き。いつかコメント貰えるようになったら真似しようと思ってました。
まだまだコメントなんて貰えないだろって思ってましたが、いくつか頂きましたので、早速真似していきます。
真似元記事は、こちら。
ふじろじっく
【QooQ】最近のカスタマイズまとめ
ここ最近で集中的に弄った内容の覚え書き。
dummyテキストエディタを作るブログ
【QooQ】トップ画面にコメント件数を表示する方法【カスタマイズ】
エディタ作成よりもブログのカスタマイズ方法を調べていました。知りたかったのは記事のコメント件数をトップ画面に表示する方法です。 私のブログは多分コメントが書き込まれることは無いと思うんですけど (コメントして頂けました。ありがとうございます)、とりあえず表示はさせたいよね...
dummy
トップの記事一覧画面にコメント数表示を追加
ここは、まず記事に飛んで欲しいので、リンクはつけないことにしました。表示だけ追加してます。 list-item-date タグ内の、投稿日と最終更新日のスクリプトのあとに追加しました。
<p class="list-item-date"> <script type='text/javascript'> // 投稿日と最終更新日 // スクリプト部分(中略) </script> <svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" class="svg"><use xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" xlink:href="#svg-comment" /></svg> <data:post.numcomments> </data:post.numcomments> </p>
記事画面へのコメント数表示とリンクを追加
こちらは、記事にあったように、リンクをつけます。SVGアイコンを埋め込みで使った変更だけです。日付からのリンクは、今回はパス。いつかやるかも。
<p class="list-item-date"> <script type='text/javascript'> // 投稿日と最終更新日 // スクリプト部分(中略) </script> <b:if cond='data:post.allowComments'> <b:if cond='data:post.numComments == 0'> <svg class='svg'><use xlink:href='#svg-comment'/></svg> <data:post.numComments/> </b:if> <b:if cond='data:post.numComments > 0'> <a class='comment-link' expr:href='data:post.addCommentUrl' expr:onclick='data:post.addCommentOnclick'> <svg class='svg'><use xlink:href='#svg-comment'/></svg> <data:post.numComments/> </a> </b:if> </b:if>
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿