HeaderImage

以前、日本のテレビ視聴方法を紹介しましたが、今回はラジオです。ラジオは、特別な機器がなくとも、インターネット経由で聞くことができます。今回は、Radikoolという手軽にインターネットラジオを聴取・録音できるソフトと、アメリカでの聴取制限・対策の紹介をします。

アメリカから、そのまま聴けるもの、聴けないもの

インターネットラジオを聴取できるお手軽ソフト、Radikool  で、どんな局が聴取できるでしょうか。インストールして起動すると、各放送局が順次登録されていきます。「CSRA」と「JCBA」はコミュニティFM局のサイマル放送のことで、なぜか二つの団体に分かれて違う方式でサイマルラジオを放送しています。Radikoolでは、どちらにも対応していて聴くことができます。

さて、アメリカで聴けるでしょうか。それはこちら。

アメリカで聴けない局
  • radiko 各地区20局程度
  • らじる★らじる NHK第2、各地区のNHK第一、NHKFM
アメリカでも聴ける局
  • ListenRadio 全国のラジオ局 100局ぐらい
  • CSRA 各地区10局程度
  • JCBA 各地区 5~20局程度

アメリカで聴けない局を聴くには

VPNで日本のIPアドレスで、接続する

聴くことができないのは、海外からのアクセスを拒絶されているからです。VPNで日本からアクセスしているような設定にすることで、聴くことができるようになります。

日本の放置PCにリモート接続して聴く、録音を共有ドライブに置く

TV編で、おススメしたとおり実家にリモート操作できるパソコンを設置してしまうのが、一番のおススメ。もちろん、日本のパソコンへインストールすれば、全局を聴くことができます。また、録音を共有ドライブに設定しておけば、リモートアクセスしなくとも、録音データを聴取できます。

Radikoolのインストール

Radikoolのサイト、ダウンロードはこちらからできます。

Radikool
Radikoolは手軽にradikoなどインターネットラジオを聴取・録音できるソフトウェアです
dummy

現在は、ZIP版しかありませんので、ダウンロードしたら、お好きなフォルダに展開します。その後、Radikool.exe を起動します。

起動すると、放送局の取得をしていきます。地域選択をして、放送局取得ボタンを押します。

225407

各セクション毎の、確認ダイアログがでて、取得していきます。取得中のダイアログ、少々時間がかかるようです。1-2分ぐらいそのままになって、動いてるのか?って思いますが、待ちましょう。

231053
231142

全て終わると、こんな画面になります。

番組表もダウンロードには、かなり時間を要します。しばらくたたないと、チェックできませんので、気長に待ちましょう。

番組表のダウンロードが終わると、放送局毎に番組表を見ることができます。また、ここから予約録音なども可能です。予約録音が終わると、ライブラリに表示されます。録音先を共有ドライブにしておけば、このパソコンをリモート接続しなくても、録音されたファイルから聴くことができます。

日本出発前に、据え置きパソコンの準備を!

私も渡米後にNHK英会話を聴いたりするようになったくちです。まあ、実際に来るまでは、なかなかね、着手できないもんです。来る前は、準備で何かと時間ないですが、来て落ち着くと時間もできますし、さあ始めようかってのが普通じゃないでしょうか。

その時に、”あ、日本のラジオ聴けないじゃん”ってならないためにも、日本のVPNルーターか、据え置きノートパソコンを準備してどこかに預かってもらうことをお薦めします。

おススメのルーター、据え置きPCは?

VPN設定のしやすい、NetgearのEAXシリーズがおススメ。日本に設置するパソコンのおススメは、中古Let's note。ビジネス向けの製品なだけあって、結構堅牢です。リモート使いするし、24H稼働なので念のため、メモリは多めにしておきたい、また故障しにくいSSDがよいでしょう。Let's note は高いってイメージありますが、実際に手に取って使うこともないので、画面サイズは小さめ12インチでも問題ないし、外装の程度が悪くても問題ないので、そういう中古を選ぶと、かなり安く手に入りますので、おススメです。

Amazon 日本 で買う
ネットギア NETGEAR 無線LAN アクセスポイント WiFi 6 (1201+574Mbps)
dummy

では、楽しい渡米ライフをお過ごしください。